税理士事務所スタッフ

愛媛県松山市
月給 250,000円 ~ 500,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/03/19

税理士法人ISJ

このお仕事の特徴

賞与あり
産休・育休取得実績あり
研修あり
U・Iターン歓迎
第二新卒歓迎
駅近5分以内
学歴不問
社会保険完備
資格取得支援あり
勤務開始時期調整
リモート面接OK
面接時マスク着用
⻑期
有資格者歓迎
ブランクOK
昇給あり
友達と応募OK
昇格あり
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

代表者の声

求職者に向けてのメッセージ

税理士法人ISJの代表、伊東稔人です。

私たちは、税理士業務をただ「こなす」だけではなく、時代の変化に積極的に対応し、常にお客様と共に進化していくことを大切にしています。30年近く変わらなかった税理士業界ですが、スマートフォンの普及やDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速、さらにはコロナ禍の影響により、社会全体が劇的な進化を遂げています。この時代において、税理士としての在り方も変革が求められています。

私たち税理士法人ISJは、 ITやDX化、クラウド会計、AI技術の活用において、常に県内トップクラスの実績を誇ります 。特に、会計ソフトJDLが提供するAI機能をいち早く取り入れ、効率的かつ精度の高いサービスを提供しています。これらのテクノロジーを活用することで、お客様の業務効率化を推進し、次のステージへと引き上げるお手伝いをしています。

しかし、どれだけ技術が進歩しても、私たちが変わらず大切にしているのは「お客様に寄り添う」という姿勢です。テクノロジーを導入しつつも、お客様一人ひとりのニーズや課題にしっかりと向き合い、分かりやすく伝えること、そして信頼される関係を築くことを心がけています。「困ったときに真っ先に相談したい」と思っていただける存在でありたいと考えています。

また、私たちは職場環境の整備にも力を入れています。私自身、3人の子どもを育てながら仕事をしてきた経験から、 社員が家族を優先できる環境 を整えることの重要性を強く感じています。柔軟な働き方を推奨し、授業参観や運動会などの家族行事にも安心して参加できるような仕組みを設けています。社員一人ひとりが安心して働けることで、お客様へのサービスもさらに向上すると信じています。

他の事務所ではなかなか実現できない、 最新のテクノロジーと顧客重視の姿勢の両立 。これが、私たち税理士法人ISJの最大の強みです。お客様と共に未来を築き、進化を続ける私たちと一緒に、新たな価値を創り上げていきませんか?お会いできる日を心より楽しみにしております。

税理士法人ISJ 代表
伊東 稔人

応募する!

募集要項

勤務地 愛媛県松山市
仕事の内容

税理士法人ISJでは2年以上の実務経験をお持ちの方をを積極的に採用しており、スキルや知識を存分に活かせる環境をご用意しています。

もちろん、税理士や税理士資格を目指す熱意ある個人、またはすでに税理士試験に取り組んでいる経験者も大歓迎です。

当法人の特徴は「残業なし・固定残業代なし」の働き方を徹底している点です。一般的な税理士事務所では長時間労働が常態化していることもありますが、私たちは効率的に業務を進めることで、プライベートの時間をしっかり確保できるよう努めています。

私たちは、専門知識を深めながら更なる高みを目指せる環境を整え、責任ある業務を通じてキャリアアップの機会を提供します。協力的な職場環境のもと、チームワークを重視し、各個人の成長をしっかりとサポート。競争力のある給与体系や充実した福利厚生、さらには最新の税務知識を身につけられる研修プログラムも用意しています。

私たちは、あなたの熱意と実力を求めています。共に成長し、新しいキャリアの一歩を踏み出しませんか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【具体的なお仕事】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●会計資料を会計ソフトに、申告書作成で税務ソフトに入力
●年末調整や確定申告の書類作成
●法人や個人の決算、申告業務
●補助金の申請支援
●事業計画書、経営改善計画書の作成支援
●顧客訪問
●テレワークスタッフの管理及び指導

※使用ソフトはMF会計、ICS、JDLです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
税理士になりたい人も応援しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

税理士を目指す皆さんの夢に向けて、柔軟な勤務体制を整えています。受験勉強のために必要な時間を確保するために、スケジュールの調整や時短勤務の選択肢を提供しています。

試験日が近づく際には、特別な休暇や臨時の休業も考慮します。受験に集中するために必要なサポートを提供し、皆さんの目標達成を後押しします。

さらに、仕事と受験の両立を困難に感じる場合は、一時的な業務の再配分や協力者のアサインなど、負担を減らすための施策も講じます。

当事務所では、皆さんの夢を大切にし、税理士の資格取得に向けて全力でバックアップいたします。家庭と仕事の両立ができる環境を提供し、共に成長できる場所となるよう努めています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
残業なし・融通がきく働きやすい税理士事務所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎固定残業代を廃止!ムダな残業ゼロへ
税理士事務所といえば「残業が当たり前」「長時間労働が普通」といったイメージがあるかもしれません。しかし、私たちは違います!

・子育て中の正社員が多数在籍
・代表自身が3人の子供を持つため、家庭の事情に理解あり
・生産性を重視し、プライベートと仕事を両立
・急な予定にも柔軟に対応できる環境

固定残業代を廃止し、働いた分だけ正しく給与を支給する仕組みを採用。不要な残業をゼロにし、効率的な働き方を推進しています。

◎基本的に残業なし!
・業務の効率化を進め、勤務時間内に業務を完了できる体制
・「早く帰ってもいいのかな…?」と気を使う必要なし
・終業時間になったら、堂々と帰宅OK!

◎ もし残業が発生しても、100%支給!
・繁忙期などで残業が必要になった場合も、全額支給
・頑張った分はしっかりと給与に反映

◎ 子育て中の社員が活躍中!
・子どもの急な発熱や学校行事にも柔軟に対応
・短時間で効率よく仕事を進める工夫
・周囲の理解があり、助け合いの職場環境
・子育てと仕事の両立が可能で、「ここなら安心して働ける!」と思える環境を整えています。

◎ワークライフバランスを最優先!
・税理士業界は忙しいと思われがちですが、私たちは仕事とプライベートの両立を最優先に考えています。
・無駄な残業をなくし、短時間で成果を出せる働き方
・仕事の後は家族や趣味の時間を大切に

「働きやすい税理士事務所」を本気で目指しています。
「税理士事務所の常識を変えたい!」そんな想いのある方、ぜひ一緒に働きませんか?

応募資格

■ 年齢: 不問
■ 学歴: 不問
■ 資格: 日商簿記3級以上もしくは税理士及び税理士科目優遇
    普通自動車免許(AT可能)
■経験: 会計事務所・税理士事務所での2年以上の経験

※基本的なパソコン操作(WordやExcel)が必要になります。
※税理士、税理士科目合格者(簿記論、財務諸表論、法人税法、所得税法など)優遇
※20代、30代の若い世代の社員が活躍中
※Uターン、Iターン歓迎
※ハローワークで職を探している方も歓迎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先輩スタッフたちの声を集めてみました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎今の仕事につく前はどんな職場で、どんな仕事をしてきましたか︖
・和洋食レストランでホールスタッフとして勤務していました。
・鍼灸整骨院で鍼灸師として働いていました。
・訪問介護の事業所で、請求事務や給与計算、電話対応等、総務的な仕事をしていました。
・会計事務所で総務・経理をしてきました。

◎入社の「決め手」はどういったところにありますか?
・現代的な価値観を代表の伊東先生が持たれているところです。
・SNSの活用と最新の考え方を導入しているところです。
・税理士事務所はすごく固いイメージがあったのですが、職場の雰囲気も良く、在宅勤務もOKということで、働きやすそうだと感じたのが一番大きいです。
・伊東先生の熱意に押され、一緒に働けたら自分も成長できるだろうなと感じたから入社を決めました。

◎入社後に安心できたフォロー体制(先輩、研修などでもOK)を教えてください。
・すぐ仕事でわからないことを聞きやすい環境を作ってくださり、変な緊張感を持たずに仕事することができています。
・新入社員向けの基礎講座が充実している点。
・研修内容が簿記や税務だけでなく、一般マナーなど多岐にわたりとても充実しているので学び直しができています。また、家庭の事情を踏まえ色々サポートしてもらえています。

◎スタッフ同士の雰囲気はどうですか?
・とても良いです。何気ない世間から、仕事についての相談や質問も気兼ねなくできる、非常に働きやすい雰囲気です。
・月に何度か一緒にランチに行ったり、普段からコミュニケーションをよく取ったりしているので自然と助け合える和やかな雰囲気です。

◎代表ってどんな⼈ですか︖
・普段から面白いことを言ったりして従業員をクスッとさせてくれる、とても明るい方です。また、全員に平等に接して、平等に評価してくださります。
・最新で最高の考え方をされている方だと思います。
・とても熱い方です。何事においても現状に満足せず、どうすればさらに良くなるかをいつも考えて行動されています。
・行動力があり、常に先を見据えて動いている人です。

◎代表の魅力はどういった所にありますか?
・仕事をするときは気合を入れてする、遊ぶときは遊ぶとメリハリのあるところだと思います。
・面白さや話しやすさ、どういった場面で自分が活躍できそうかを考えて仕事を下さるところ
・この人についていけば大丈夫、と思わせてくれる人間性を持つ方です。
・有言実行する方で、困った時に頼れる存在です。

◎この会社で働き続けている理由はどういったところにありますか︖
・働きやすい雰囲気、環境が一番大きい理由です。また、年齢などにかかわらず従業員全員を平等に評価してくれるところも理由の一つです。
・社内の雰囲気も良く、分からないことを素直に分からないと聞きやすいからです。
・ワークライフバランスが充実しており、職場環境がよく仕事が楽しいと思えるから。

◎求⼈を目の前にして、悩んでいる⼈に、⼀⾔メッセージをお願いします︕
・本当に働きやすい会社です!雰囲気の環境も整っており、働きながら成長したい方にはぴったりな会社だと思います!!
・未経験で不安に思うこともありましたが、一歩踏み出すことで未来が変わります!
・やる気があれば、どんどん成長できる職場だと思います!ぜひ一緒に働きましょう!
・勉強したい方、チャレンジしたい方には様々な可能性の扉を開いてくれる会社だと思います。前向きに仕事に取り組める方と一緒に働くことができると嬉しいです!

企業のセールスポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【価値観】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎思いやり
税理士法人ISJはお客様が財務のことを心配することなく安心して経営ができるサポートをする存在になりたいと思っています。そのため、お客様のために常に何ができるのかを考え、行動することを大事にしています。

◎誠実
税理士の仕事はお客様の大事な数字を扱います。少しの間違いが大きな問題に繋がることもあるため、書類や計算など細かいことに誠実に向き合える姿勢を大事にしています。

◎自主性
税制改正や経済のトレンドに応じて必要な知識が頻繁に変わります。
そのため、自分から新しい知識を貪欲に学びにいく姿勢が必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【仕事内容】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①総務
会社全体に関わる業務を行い、他の社員の方々が働きやすい環境を整備する仕事です。
例えば、備品の管理・発注、オフィスの管理、社内規定の作成・更新などの業務があります。

②マネジメント職
業務を滞りなく進行させるための助言や新人の育成などを行う仕事です。
例えば、他の社員の方々の目標設定や進捗管理、生産性の改善などの業務があります。

③税理士
税理士法人ISJに相談してくださったお客様をサポートする仕事です。
顧問業、記帳代行業、決算代行業などのうち、それぞれの適性や希望に応じて、お仕事をお任せします。

④税理士補助
税理士の方々が円滑に業務を行うためのサポートをする仕事です。
書類の整理や数字の管理などの業務を行います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【大切にしていること】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いかに分かりやすく伝え、いかに相談しやすい関係になれるかを大切にしています。

ただ一方的にこちらの考えを伝えるのではなく、1人1人のお客様に寄り添い、それぞれに合った分かりやすい伝え方を心がけております。

また、お客様が安心して経営に集中できる環境を作るために困ったときに相談してもらいやすい関係性作りを大切にしています。

勤務時間

平均所定労働時間:176時間/月

9:00~18:00

※基本残業はありません。
※育児や試験勉強等などの個人的な理由による時間調整も相談に応じます。
※仕事の内容により直行直帰可能

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ママさんの生活スタイルに合わせた出勤内容も考慮】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

産休・育休・時短勤務・夏休み・冬休み等も相談に応じることができます。
お仕事を探されている中で、ご心配になる部分は「家庭」と「仕事」の両立(ワークライフバランス)だと思います。
当事務所では、ご家庭の状況に合わせた勤務スタイルを取ることができます。
子供さんの急な病気や大事なイベント(入学式、参観日、運動会、卒業式など)などは優先して参加していただくようにしています。

家庭第一で仕事をしてください。
休んでいても他のスタッフがカバーするので安心してください。

就労期間:期間の定めなし

勤務形態

固定時間制

休日休暇

【休日】
年間休日125日
完全週休二日制(土日祝休み)

【休暇】
◎年末年始休暇
◎年次有給休暇
◎産前産後休暇
◎誕生日休暇
◎育児休暇
◎慶弔休暇
◎介護休暇

勤務地所在地

愛媛県松山市 紅葉町7-9

勤務地備考

勤務先名: 税理士法人ISJ

交通手段

マイカー通勤OK
無料駐車場完備

伊予鉄バス 湯渡町バス停徒歩3分

給与

月給 250,000円 ~ 500,000円

※年齢・経験を考慮の上、当社規定により決定

※インセンティブ制度あり

試用期間

試用期間なし

福利厚生

◎昇給あり(年1回、実績及び能力次第)
◎賞与あり(業績により変動)
◎インセンティブ制度あり
◎マイカー通勤OK
◎無料駐車場あり
◎社内研修制度(オンライン研修)
◎税理士試験前休暇(税理士試験前には申告により休むことができます)
◎パソコン貸与
◎服装自由(オフィスカジュアルOK)
◎転勤なし
◎副業可能(ご相談に応じます)

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

屋内全面禁煙

応募方法

『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。
その後 履歴書及び職務経歴書をメール又は郵送にてご送付お願いします。

※応募の秘密は厳守いたします。
※面接日程・入社日はご相談に応じます。
※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはございません。
※ご応募の際にお預かりしました履歴書等は、弊社にて破棄させていただきますのでご了承ください。
※条件を見ずに応募されている方がいらっしゃいます。応募条件に合わない方については申し訳ありませんがご返答いたしかねますので予めご了承ください。

応募について

STEP1 書類選考
メールかLINEに履歴書・職務経歴書を添付してご送付ください。
書類選考を通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。
STEP2 面接
面接日時はご相談に応じます。土日や18時以降の面接も対応可能です。
※遠方の方はオンライン面接も可能です。
※現在在職中の方もご都合に合わせます。
STEP3 内定・入社
面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。
入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。

愛媛県松山市紅葉町7-9

折笠(おりかさ)

応募受付先電話番号:089-910-6028

企業名 税理士法人ISJ
本社所在地 愛媛県松山市紅葉町7-9
業種

  • ・会計・税務・監査
  • ・人事コンサルティング
  • ・法律

代表電話番号 0899106028
その他

お仕事No:経験者スタッフ③

応募する!